みんなでカレー作り🍛
3歳児ぱんだグループです。
先日、親子園外活動でクッキングを行い、カレーを作りました。その際の様子をお伝えします!!
最初に保護者と一緒に手洗いを行いました。「手綺麗になったよ」や「一緒に洗おう」などの声が聞かれました。

カレーに入れる野菜の皮を剥いたり、保護者と一緒に包丁を使い具材を切ったりしました。ぱんだグループでは初めて包丁を使用したため、慎重に真剣に保護者と一緒に取り組む姿が見られました。
全部切ることができると達成感を感じたのか嬉しそうに「全部切れたよ」と近くに居る友だちや保育教諭に伝えていました♪

野菜を全部切り終わると、次は鍋に肉を入れて炒めます。火を使用しているため怖がる子の姿が見られましたが、保護者と一緒に行うことで取り組むことができていました。お肉の色が変わってくると大きな声で「色変わったよ」と教えてくれました!

肉の色が変わったため切った野菜を鍋に入れます。同じチームの子と一緒に手分けしながら入れました。鍋に水を入れ、カレーのルーを入れ、グツグツ煮込み完成までもう少し...。

ついにカレーの完成!!「いい匂い」や「早く食べたい」と大はしゃぎな姿が見られました。
保護者と一緒にカレーをよそったり、見守られながら自分でよそったりしていましたよ♪

みんなで一緒に「いただきます」をして食べました!!
「おいしい」と言いながら何回もおかわりをする姿が見られました。

保護者と会話をしながらお腹いっぱいカレーを食べ、楽しそうに過ごしていましたよ☆彡