煙体験・花火教室
7月4日(火)市の消防署の職員の方に来ていただき3・4・5歳児を対象に煙体験・花火教室を行ないました。

「もしも火事が起きてしまったら、どのように避難したらよいか。」
消防署の方の話を聞き、よく考えて質問に元気に答えることができました。

次はいよいよ実践です。
火事の際に避難することを想定し、煙で充満させた保育室を移動する体験をしました。
教えていただいた『煙を吸い込んでしまわないように、ハンカチ等で口と鼻を押さえて低い姿勢で避難する』を思い出しながら、真剣に取り組むことができました。





最後は花火教室。
これから家庭でも行なう可能性のある花火の扱い方を、ひとりずつ学びました。


火を付けた花火を他人に向けない、しっかりと手で持つなどを守り
みんな最後まで真剣に取り組むことができました。