わくドキの日♪
毎月、誕生会が行なわれる日は「わくわくドキドキ給食」の日です。特別なメニューのお昼とおやつがでるため、朝から献立を確認しに行く子供たちの姿も多く見られます。また、普段は14時に降園する子供たちも、わくドキの日は“おやつ”を食べてから帰ります。わくドキの日も、7月で今年度4回目です。
まずは、なべなべそこぬけをチャレンジ!2人組から少しづつ人数を増やして挑戦していき…
最終的に、保育教諭も含めこの日の最大人数14人で挑戦しました。
お休みのお友だちもいたため、まだまで最大人数は更新できます。今後も人数を増やして挑戦していきます。
他にも、ひねりゴマやけん玉に挑戦したり、「たけのこいっぽん」という遊びを行なったり、楽しい時間を過ごした後は、お楽しみの、おやつの時間です。
ひつじグループのお友だちは、おやつの時間が大好きで本当にあっという間に完食してしまいます。みんなで食べると一層美味しいね♪
絵の具セットを使ったよ♪
4歳児のくまグループから、個人の絵の具セットを使用するようになります。
先日初めて絵の具セットを使い、自分の好きな色でしましまシャツを作りました。
色とりどりの素敵なシャツの完成です!
初めてのはさみ製作
ぱんだグループ(3歳児)では、先日はじめてはさみを使って製作を行ないました。
はさみを使用することを保育教諭から聞くと「早く使ってみたい」「お家でもやったことあるよ」などと意欲的に参加しようとする子供たちの姿が見られました。
はさみの持ち方や切り方の見本を良く見ながら1回ずつ慎重に切っていきます。
切ったものはかき氷の土台に貼り付けて味付けをしていきます。
「カラフル味」「イチゴ味」など様々な味付けの美味しいかき氷が完成しました。
誰かわかるかな?
暑い日が続き、ひつじグループの学びの時間は室内で過ごす日が多くなってきました。
先日は、「あめこんこん」を行ないました。3歳児が初挑戦ということもあり、最初は4・5歳児さんが行なっている様子を見学してから、実際に挑戦しました。
「あめこんこん、ふるなよ~」の歌に合わせて、目隠ししている子の周りにみんなで円を作り、グルグル回ります。歌が終わった時に、目隠ししている子の後ろにいる子が動物の鳴きまねをします。目隠ししている子が、動物の鳴きまねをした子が誰かをあてる遊びです。
上手な鳴きまねに驚いたり、ついつい笑ってしまったりする姿も。
みんな、動物の鳴きまねがとっても上手なので、誰が鳴きまねを当てるのは難しいようでした。
七夕集会
先日、七夕集会を行ないました。
りすグループも一緒に参加をし、七夕の話を聞いたりパネルシアターを見たりしました。
コロナウイルスが流行してからみんなで行なうことが出来なかった行事も
少しずつ再開し子供たちは楽しんでいましたよ。
今日は特別に七夕メニューです。
各グループそれぞれ、七夕の製作を行ない、とても可愛い作品ができました。
みんなの願いが叶いますように…!