認定こども園いまいずみ

認定こども園いまいずみブログ

園庭の遊具紹介

2歳児(りす)

2歳児りすグループです☆彡

そろそろ11月が終わるというのに暖かい日が多く、なんだか不思議な感覚ですね。

しかし、長袖1枚で過ごせる気候は子供たちにとって過ごしやすいようで毎日元気に遊んでいます。

今日は園庭の遊具で遊ぶ様子を紹介します。

汽車の遊具

手足の力で上ったり、滑り台を滑ったり、中に入ってごっこ遊びをしたり様々な楽しみ方で遊んでいます☆

子供たちに人気の遊具です。

回旋塔

以前までは保育教諭が回していましたが、子供同士で楽しむ姿が見られるようになってきました☆

回っている間はどこかに必ず掴まる、友だちに「止まって」と言われたら止まるなどの約束事を守りながら遊んでいます。

ドラえもんの滑り台

❝階段を上って滑り台を滑る❞ということを繰り返し楽しんでいます☆

友だちと列になって取り組むのが楽しいようでいつも子供たちの盛り上がる声が聞こえます。

ジャングルジム

進級当初は数段しか登れなかった子供たちですが、今では上の方まで登れる子も増えてきました☆

上からの眺めは一味違うようで「おーい、○○せんせい~」などと得意げに手を振ってくれます。

身体の動かし方が上手になってきた一方で、まだまだヒヤッとする場面や怪我をする機会もあります。

今後も子供の❝挑戦したい❞という気持ちは大切にしつつ大きな怪我やトラブルに繋がらないよう見守ったり、身体の動かし方を伝えていったりしていきます。

みかん狩り

3歳児(ぱんだ)

当日、みかん狩りに行くことを伝えると…

「みかんは、木になっているのかなぁ」「みかんは、土の中にあるのかなぁ」と出発前から

楽しみにしていました。

実際にみかんの木をみると…

「みかんがいっぱい」と目をキラキラさせていました。

自分で美味しそうなみかんを一つ選び持ち帰りました。

翌日、話を聞くと

「酸っぱくて美味しかった」「大きいのを選んだからいっぱい入っていたよ」と嬉しそうに話をしてくれました。

避難訓練

1歳児(うさぎ・らっこ) その他

月に一度避難訓練があります。

園庭に避難したり保育室で待機をしたり

様々な災害を想定して行っています。

地震や火事ってどんなこと?少しでも知ることが出来るように

保育教諭の話を聞いたり紙芝居を見て知ったりするような機会を設けています。

防災頭巾を被る練習を行ない、スムーズに避難することができるように

取り組んでいます。

まだ自分で完全に被ることが難しい子もいますが、

保育教諭が持つ場所や被り方を伝え手を添えながら行っています。

友だちを見て真似して被ろうとするこの姿も見られます。

DSC_0361

避難滑り台も定期的に滑る経験をし、震災や災害に備えています。

ペコちゃん公園はだのにいってきました!

5歳児(きりん)

今日は待ちに待ったお弁当の日!

友だちと励まし合いながら意欲的に歩くことができました。

みんなで記念撮影♪

たくさん遊具で遊びました!

まだまだ子供たちは遊び足りず、「もっと遊びたいよ~~~!!」と言っていました。

保育園に帰るまではとっても元気でしたが、午睡中はいつも以上に静かでよく眠っていました!

みんな頑張って歩いたね~~!

運動遊びの様子

0歳児(ひよこ)

ひよこグループの運動遊びの様子を少しお見せします☆彡

巧技台と踏切板を組み合わせて遊具を設置しました。

巧技台の階段を一段一段、手をしっかりとついて登っています!

踏切板の傾斜を滑るだけでなく、手足に力を入れて登ることも出来るようになりました。

巧技台などの遊具はまだ難しいお友だちは、ふかふかマットの上に寝転び友だちの様子を見たり寝返りをしたりして遊んでいます。

保育教諭と目があったり褒められたりすると、どの子も満面の笑みを見せてくれています(*^_^*)

旧ブログページへ

お電話でのお問い合わせ

0463-82-6226