認定こども園いまいずみ

認定こども園いまいずみブログ

本日のフレンズデー☆彡

フレンズデー

本日のフレンズデーは水遊び、自由遊びです☆

水遊び用玩具を使用したり、ミストシャワーを浴びたりし、涼みながら遊びましょう♪

着替えや水分補給できるものを持参することがおすすめです☆

9:30~11:30、出入り自由です!お気軽に遊びにいらしてくださいね!

初めての花紙千切り✿

0歳児(ひよこ)

今日はひよこグループで初めての花紙千切りで製作を行いました。

初めてだったということもあり、保育教諭が花紙を見せると興味津々の子供たち☆彡

保育教諭の手本を見ると意欲的な表情を浮かべており、両面テープを剥がすことも自分たちで行うことが出来ました(*^^*)

保育教諭と一緒に引っ張ったり、自分で千切ったり丸めたりするなどさまざまな姿が見られました!

初めて花紙に触れましたが、保育教諭がそばにいることで安心して取り組むことができていましたよ。

千切ったり丸めたりした花紙をテープの上に手のひらや指先を使い、”ぺたぺた”とした感触を楽しみながら貼ることを楽しんでいました。

子供一人ひとりが好きな色を選び、自由に製作を行ったことで個性豊かな作品が出来上がりました☆彡

ピースキャンドルを作ったよ。

1号認定(ひつじ)

学びの時間に、秦野市で行われるピースキャンドルナイトに使用するピースキャンドルの作成を行いました。学びの時間では毎年行っているため、4・5歳児は昨年を思いだしたようで「前に作ったときは○○を描いたよ」などと報告し合っていました。

製作が好きな子が多いひつじグループ。ピースキャンドル作りも真剣に行う姿が見られました。みんなのピースキャンドルに火が灯るのが楽しみだね。

共同制作をしたよ☆

1歳児(うさぎ・らっこ)

1歳児、うさぎ・らっこグループです!

先日、2グループ合同で初めて共同制作を行いました☆

指先に集中してシールを剥がしたり、「ペタペタ」と大きな画用紙にたくさんシールを貼ったりする姿が見られました。

また、「これ?」と友だちと一緒にクレヨンを選ぶ子供たち!大きな画用紙いっぱいに”グルグル”と丸を描いたり、“ギザギザ”と線を描いたりして楽しんでいました。

今後も様々な製作や共同制作に取り組んでいきたいと思います☆

旧ブログページへ

お電話でのお問い合わせ

0463-82-6226