避難訓練
2歳児りすグループです☆彡
りすグループでは活動前などの時間を使って定期的に地震や火事が起きた時に備えて避難する練習を行っています。
「こうやって被るよ」

災害が恐ろしいものということを完全に理解することはまだ難しいですが、
絵本や紙芝居、保育教諭の話などを通して子供たちなりに何か感じているようでした。
2歳児に進級してから個人ロッカーを使用し始めたため、まずは自分のロッカーから防災頭巾と避難靴を出して装着する練習を行いました。

どの子も嫌がらずに防災頭巾を被ったり、避難靴を履いたりすることができました☆彡
大きな災害が起こらないことが1番ですが、
もしもの時に備えて今後も子供たちと一緒に定期的に確認し、備えていきます。