認定こども園いまいずみ

認定こども園いまいずみブログ

5月 誕生会✨

その他 行事

 今日は5月生まれの友だちの誕生会を行いました👏

 乳児グループの誕生会では0歳から2歳までの子供たちが一部屋に集まり、誕生児を祝ったり季節の歌「ことりのうた」を歌いました🎶 

 誕生児は衣装や王冠を身に着け、少し緊張している様子でした(*^^*)

 

 今月の保育教諭による催し物はパネルシアター「だれかな?」というシルエットクイズ!シルエットや鳴き声から隠れている動物を当てるのですが、指差しをしたり積極的に発言したりして楽しむ姿が見られました✨

 

幼年消防クラブ

3歳児(ぱんだ) 4歳児(くま) 5歳児(きりん) 行事

先日、きりんグループ(5歳児)・くまグループ(4歳児)・ぱんだグループ(3歳児)合同で幼年消防クラブを行いました。

消防士の方から幼年消防についてどんなことをするのか話を聞きました。そのときの様子をお見せします☆

朝から、子供たちは「今日、消防士さん来るんだよね?」「どんな人が来るのかな」と興味津々でした。

いざ、消防士の方が保育室に入ってくると、少し緊張気味な様子でしたが大きな声で「おはようございます」と挨拶していました。

消防士の方の話を真剣な表情で聞き、‘‘燃えやすいお家はどんなお家かな‘‘という質問に対し、手を挙げ「木のお家」や「草のお家」などたくさん答えることができていました。

火遊びをしないことや火がついている時には知らせるなどの約束事を消防士の方と繰り返し、確認しました。

消防士の方からの話が終わった後は、任命書を一人ずつ手渡してもらいました。

自分の名前を呼ばれると「はい」と大きな声で返事をし、任命書をもらった後は「ありがとう」と消防士の方に伝えることができました。

任命書をもらった子供たちは、友だちと任命書を見せ合い、嬉しそうな表情を浮かべていました☆彡

きりんさん、ありがとう

3歳児(ぱんだ) 4歳児(くま) 5歳児(きりん) 行事

先日、くま・ぱんだグループ主催できりんグループのお別れ会を行いました。

今回はきりんさんの友だちと一緒に行いたい遊びを考えました!

ぱんださんはお店屋さんごっこを行いました。

「いらっしゃいませ」「いかがですか?」とお店屋さんになりきり、きりんさんをもてなしました(*^^*)

くまさんは綱引きとドッジボール大会を行いました。

開始前に力を合わせて「エイエイオー!!」

みんな一生懸命綱を引いていました!

ドッジボールの練習をたくさん積み重ねてきたくまさん、

年長児として負けられないきりんさん、

両チームとも気合が入ります。

くまさんの方が人数が多かったはずが…

きりんさんの圧勝!という試合もあり、みんなで悔し泣きする姿もみられました。

やっぱりきりんさんは強かった!!

たくさん遊んだ後は、きりんさんにインタビュー。

「好きな色は?」「なんの動物が好き?」と聞きたかったことをじっくり聞くことができました。

最後はきりんさんへプレゼント。

ぱんださんからは、花束を、

くまさんからは、本に挟む栞を、

渡しながら「ありがとう」「小学校頑張ってね」などと声を掛け、握手もしました。

ここでなんときりんさんからも、カレンダーをもらいました。

みんなで大事に使おうね☆彡

みんなで会食し、「まだ遊びたい!」と声があがるほどお別れ会を楽しんだ様子の子供たちでした。

きりんさんが卒園して寂しいけど、いつでも遊びに来てね!

みんなで待っているよ♡

災害について学びました!

3歳児(ぱんだ) 4歳児(くま) 5歳児(きりん) その他 行事

 総合防災訓練ということで活動では動画や保育教諭の話を聞くことで、様々な災害について学びました!

 今回は身近で起こりやすい「地震」と「火事」についての動画を見ました。どうして起こるのかを知ったり、起こった時にどのように行動すべきかを振り返ったりしました。

 動画の最後にはクイズがありましたが、しっかりと学んでいた子供たちにとっては簡単だったようで全問正解をしていました。

 地震や火事以外の災害について問いかけると、「津波がある!」「台風もかな?」「水害訓練もやったね」と話してくれました。

 最後は避難靴や防災頭巾を素早く着用し、物が散乱した場所を通り素早く非難する練習を行いました。

 

 周囲を確認し安全に配慮しながら歩く姿が見られました。

 今日は食事も災害を想定したメニューで、子供たちは自分でおにぎりを握って食べました!

 今後も避難訓練を通して、様々な状況を想定した行動ができるようにしていきます。

縁日ごっこ

2歳児(りす) 3歳児(ぱんだ) 4歳児(くま) 5歳児(きりん) 行事

17日と18日の2日間で縁日ごっこを行いました!!

きりん、くま、ぱんだ、りすグループの皆でチームに分かれて行いました。

お店屋さんやヨーヨー釣り、的当て、お面作り、バルーン屋さんなど様々なコーナーがありとても楽しそうに過ごしていました♪

お面にシールを貼るのに真剣な様子な子供たちの姿です。

幼児グループの子供たちはりすグループの子供たちと手を繋いだり次のコーナーに連れて行ったりしてお兄さんお姉さんをしている姿が見られました(^^♪

きりん、くま、ぱんだグループの皆で盆踊りを踊りました^^

笑顔がたくさん見られとても楽しい縁日ごっこになりました☆彡

旧ブログページへ

お電話でのお問い合わせ

0463-82-6226