認定こども園いまいずみ

認定こども園いまいずみブログ

フィンガーペイントに挑戦!

0歳児(ひよこ)

ひよこグループです。

先日、ひな祭り製作を行った際にフィンガーペインティングに挑戦しました(*^^*)

製作を行うことが好きな子が多いクラスではありますが、絵の具に触れると慣れない感触や指先についた絵の具に戸惑った表情をする子が多かったです。

しかし、感触に慣れ画用紙に色がつくように気が付くと次第にニコニコ笑顔♪

「とんとんとん」と言いながら画用紙に指先をつける姿も見られました。

かわいいお内裏様とお雛様が完成しました(*^^*)

大好きな玩具!!

0歳児(ひよこ)

ひよこグループ(0歳児)は、指先遊びやソフトブロックが大好きです♪

保育教諭が用意すると興味津々に近づき、集中して遊ぶ姿が見られます!!

指先遊びでは、チェーンやポットン落とし、アイクリップなどを取り入れてます。

チェーンやポットン落としでは穴の開いた容器にねらいを定めて、入れていきます!

アイクリップでは、握って引っ張る・つなげる・持ち方を変えるなど保育教諭の手本を見ることで、様々な工夫をして遊ぶ姿が見られます!

保育教諭に“これ何色?”や“これどうやってやるの?”と質問するような表情や動きが見られるときもありますよ。

ソフトブロックでは、積み重ねたり、倒したりと様々な遊び方をして楽しんでいます!

他にも、ままごとやブロックなど玩具で遊ぶことが大好きなひよこグループです♪

朝おやつの様子

0歳児(ひよこ)

ひよこグループです。

9:30頃から朝のお集まりをしています。朝のお集まりで季節の歌や童謡、朝のうたを歌ってみんなで朝の挨拶をします。

その後、朝おやつの時間…

朝おやつを飲む前に、子供たちはチャックのついた袋から、自分で口拭きタオルを取り出す一仕事があります☆彡

チャックの部分に紐をつけてもらうことで、自分で引っ張って袋を開け、タオルを取り出すことができていますよ!

朝おやつでは、子供たちの食事の形態に合わせて温め牛乳や麦茶を提供しています。

完了食からは、木曜日はチーズと麦茶を提供。

チーズの袋に切り込みを入れてあげ、保育教諭が手を添え伝えることで指先を使って袋を開けられるようになっています(^^)

こぼれてしまうことも多いですが、コップを自分で持って飲むこともできるようになってきました♪

毎日少しずつ取り組むことで、子供たちは成長していますね(*^^*)

砂場遊びって楽しいね☆!

0歳児(ひよこ)

ひよこグループです。

今回は、砂場遊びの様子をお伝えします♪

初めは、砂の感触に少し戸惑った様子の子が多かったですが、何度か遊ぶことで慣れてきた子供たち。

シャベルを使って砂をすくったり

保育教諭が様々な型に砂を入れ、形を作る様子を真似たり

楽しむ姿が見られるようになりました(^^)

砂場内や周りには、落ち葉もたくさん落ちています。

砂遊びよりも落ち葉に興味津々の子の姿も見られていますよ(^^)

様々な色や形の落ち葉に触れたり、砂に触れたりして音や感触を楽しんでいます♪

お散歩楽しいな♪

0歳児(ひよこ)

ひよこグループです。

天気の良い日には、園の周りや公園へ散歩へ出かけられるようになりました。

保育教諭が「コスモスが咲いてるよ」「ねこじゃらしがあるよ」などと指差しして伝えると、

子供たちはじっと見つめたり、見つけたものを指差しをして教えてくれたりしました(^^ )

車やバスなど見つけると喃語を発する姿も見られ、外の世界に興味津々!

公園では、落ち葉や枝などの自然物に興味を持って触れ感触を楽しんでいました。

根っこを見つけると、取れると思ったようで一生懸命引っ張る可愛らしい姿も見られましたよ♪

他の場所へ散歩に行き、どんな反応をするのか楽しみです(*^_^*)

旧ブログページへ

お電話でのお問い合わせ

0463-82-6226