不思議がいっぱい♪
先日、ひよこグループで感触遊びを
行いましたので、その様子をお見せします。
子供たちは興味津々!!

保育教諭の手に乗せたスライムに手を伸ばし、
触ってみると…「なんだこれは?」と…というような表情をしていました。

次は氷です!!
保育教諭と「冷たいね」などとやりとりを楽しみ、
「冷たい」と頬を触っていましたよ。
氷の中にあるチェーンに触りたくて、どうしたら触れるのかと…
真剣な表情をしながら触る子の姿も、見られましたよ。


「これはなんだ?」と不思議な表情を浮かべながらも…
指先でツンツンと触わったりちぎったりしながら
寒天の感触を楽しんでいましたよ♪
七夕製作☆彡
ひよこグループです。
シール貼りとなぐり描きで七夕製作を行ないました。
初めてのシール貼りでしたが、指先を使いながら
保育教諭の手からシールを取り…

ぺたぺたと貼りました♪
シールの粘着面が気になり不思議そうに見たり
上手く指先や手の平からシールが剥がれなかったりで
少し戸惑う子の姿もありましたが…

慣れてくると台紙から半分剥がしたシールを上手に取り、
「ぺたぺた」と楽しそうに貼っていましたよ♪

星型の画用紙にクレヨンでなぐり描きを行ないました!!
クレヨンの色を選ぶことも楽しんでいましたよ♪
保育教諭が手本を見せると真似をしながら描いていました。

みんなの素敵な願いが叶いますように…★
室内遊び☆
ひよこグループの室内遊びの様子をお見せします♪
今日はままごとを行ないました。
食べ物をじっと見つめ手に取り、保育教諭が食べ物の名称を伝えると
真剣な表情で聞いていました。

お皿に乗せようとしていましたよ♪

保育教諭が「ちょうだい」と声を掛けると、
「どうぞ」と持って来てくれました!
「すっぱーい」というやりとりが楽しかったようで何度もリクエストしていました。

友だちにも興味が出てきたようで近づいたり側で遊んだりする姿が増えましたよ。
コップを両手で持ってゴクゴクと飲んでいる真似をする子の姿もあり、
遊びを通して食事への関心や意欲に繋げていけたらと思います。
ツンツンしてみよう!
ひよこグループで、感触遊びを行なった様子をお見せします(*^_^*)
ジョイントマットにスポンジや巻きす、人工芝などを組み合わせた感触マットを使って遊びました。

初めて見る感触マットに興味津々の子供たちでしたが、いざ触ってみると・・・
「何これ!?」といった様子で手を引いたり足を浮かせたりする子
感触を楽しみ積極的に触れる子と様子は様々♪

保冷材パックでは、冷たい感触とキラキラした見た目に興味を持っていました。
ツンツンしたりトントン叩いたりと触れることを楽しんでいましたよ!

少しずつ園生活に慣れてきました☆
ひよこグループです。
4月になり新入園児の子も、保護者から離れ少しずつ園生活に慣れてきた子が増えています(*^_^*)
天気の良い日に、保育室前のテラスでベビージムや音のなる玩具を使って遊びました。
園庭の満開の桜よりもベビージムや玩具が気になる子供たちは、手を伸ばし触れたり引っ張ったり掴まり立ちをしたり…とそれぞれの楽しみ方で遊んでいました。

玩具が揺れたり音が鳴ったりすると興味を示し、何度も触れていました♪

テラスの環境に慣れたきた子は、ハイハイをして散策する姿も見られていました!
子供たちのこれからの成長が楽しみです(*^_^*)