泥遊び
きりんグループ(5歳児)です☆
先日、ぱんだグループと一緒に泥遊びを行ないました。
何を作りたいのか、何を使えば上手に作れるのかなど友だちと話し合いながら取り組む姿が見られました!
また年下の友だちに玩具の使い方を教えてあげたり、誘い掛けたりするなど年上であることを意識して関わり、とても優しい子供たちでした♪



海を作ろう
きりんグループ(5歳児)です!
先日折り紙やクレヨンを使って模造紙に海を作りました☆
海の生き物を折り紙で折ったり、海にちなんだものをクレヨンで描いたりしました。




「チンアナゴは土に潜っているね!」「海は水色だから色を付けよう!」のように子供たちからたくさんのアイデアが出ました。
とても素敵で壮大な作品が完成し、子供たちも大満足でした♪

お皿作りの練習
きりんグループ(5歳児)です。
今回は陶芸でお皿を作るために、土をこねたり、実際に成形したりする練習を行ないました。
土を触ると「つるつるしてる!」「何だか柔らかいね」と普段触れる土との違いに気付いていました。


土をこねるときは体重をかけたり、手の腹を使ったりするなど集中してしっかりとこねる練習を行ないました。


成形の時にはしっかりと土を持ち上げたり、型を丁寧に切り取ったりするなど慎重に作り上げました。
次回は本番! どんなお皿が完成するか楽しみです♪


幼年消防任命式
5月20日(月)に幼年消防任命式に参加しました。
消防士の方に火の危険さや、火事を見つけた時には「火事だ!」と大きな声で叫ぶなど大切なことを教えて頂きました。


話の後には一人ひとりに幼年消防任命証を渡して頂き、子供たちはとても嬉しそうな表情をしていました♪



お花見会食
きりんグループ(5歳児)です!
先日、お花見しながら給食を食べました☆
せっかくの機会でしたが、天候は雨‥‥残念な天気でしたが、子供たちは「楽しみだね!」「桜綺麗だね!」と期待を膨らませていました。
普段と異なる場所での食事は、子供たちにとっては特別な時間☆
いつもよりもたくさん食べる姿が見られました!


