認定こども園いまいずみ

認定こども園いまいずみブログ

お弁当の日🍱

3歳児(ぱんだ)

ぱんだグループ(3歳児)です。

先日お弁当の日で蛍公園へ行った際の様子をお届けします☆彡

朝から「今日お弁当の日だよね!」「蛍公園早く行きたい!」と出発する前から楽しみにしていました。

いざ、蛍公園へ出発!!

友だちと手を繋ぎながら歩いて行きます。

保育教諭と交通ルールを確認しながら横断歩道を渡ります。

上手に手を挙げながら渡っています!!

蛍公園に着くと、落ち葉やどんぐりが沢山ありました。

友だちと一緒に落ち葉を集めたり、集めた落ち葉を舞い上げたりしていましたよ。

友だちと一緒に追いかけっこをしたり、友だちと一緒に関わったりしながら遊ぶ姿が見られ、笑い声も聞かれ楽しそうに過ごしていましたよ♪

 沢山遊んだ後はお待ちかねのお弁当!!

「○○が入ってたよ」や「見てみて」とお弁当の中身を友だちと見せ合う姿が見られました。

「おいしい!!」と言いながら食べていました。

どんぐりころころ

3歳児(ぱんだ)

ぱんだグループでは、散歩先で拾ったどんぐりと空き箱を使用して

どんぐり転がしの手作り玩具を作りました!

まずは空き箱に絵を描きます

みんなで協力して完成!

そのあとは、どんぐりにも装飾し、転がして遊びました☆彡

総合防災訓練

3歳児(ぱんだ) 4歳児(くま) 5歳児(きりん) その他 行事

 先日、3歳児(ぱんだグループ)4歳児(くまグループ)5歳児(きりんグループ)合同で総合防災訓練で地震が起きた際にどうしたらよいのか学びました。

 最初に、災害に関する紙芝居を見ました。紙芝居を見た後に、保育教諭から地震が起きた際にどんな行動をしたらよいのか尋ねられると「机の下に隠れる」や「防災頭巾を被る」など答える姿が見られました。

 地震が起きた際の行動を保育教諭と一緒に確認しました。防災頭巾を被り避難靴を履き、実際に地震が起きた際に保育室にものが散乱することを再現し、落下物を踏まないように保育室を歩きました。

 落下物を踏まないようにゆっくりと歩いていましたよ。歩き終わることができると、「踏まないで歩けたよ!」と保育教諭に報告する姿も見られましたよ♪

251028112240629

 給食は非常食メニュー!災害時を想定して自分たちでおにぎりを作って食べる練習をしました。

みんなでカレー作り🍛

3歳児(ぱんだ)

3歳児ぱんだグループです。

先日、親子園外活動でクッキングを行い、カレーを作りました。その際の様子をお伝えします!!

最初に保護者と一緒に手洗いを行いました。「手綺麗になったよ」や「一緒に洗おう」などの声が聞かれました。

カレーに入れる野菜の皮を剥いたり、保護者と一緒に包丁を使い具材を切ったりしました。ぱんだグループでは初めて包丁を使用したため、慎重に真剣に保護者と一緒に取り組む姿が見られました。

 全部切ることができると達成感を感じたのか嬉しそうに「全部切れたよ」と近くに居る友だちや保育教諭に伝えていました♪

野菜を全部切り終わると、次は鍋に肉を入れて炒めます。火を使用しているため怖がる子の姿が見られましたが、保護者と一緒に行うことで取り組むことができていました。お肉の色が変わってくると大きな声で「色変わったよ」と教えてくれました!

肉の色が変わったため切った野菜を鍋に入れます。同じチームの子と一緒に手分けしながら入れました。鍋に水を入れ、カレーのルーを入れ、グツグツ煮込み完成までもう少し...。

ついにカレーの完成!!「いい匂い」や「早く食べたい」と大はしゃぎな姿が見られました。

保護者と一緒にカレーをよそったり、見守られながら自分でよそったりしていましたよ♪

みんなで一緒に「いただきます」をして食べました!!

「おいしい」と言いながら何回もおかわりをする姿が見られました。

保護者と会話をしながらお腹いっぱいカレーを食べ、楽しそうに過ごしていましたよ☆彡

笑顔いっぱいの縁日ごっこ♪

2歳児(りす) 3歳児(ぱんだ) 4歳児(くま) 5歳児(きりん)

2日間に渡って行われた縁日ごっこの様子について紹介します!

子供たちはお気に入りの服や甚平を着て参加をしました。

輪投げやヨーヨー釣り、ひも引き、お面づくりなどのコーナーをグループごとに周りを楽しんで行う姿が見られました。

3・4・5歳が作った食べ物を使い、お店屋さんコーナーでは、『いらっしゃいませ』『これください』など言いながら店員さんやお客さんになりきりながら楽しんでいましたよ。

異年齢での関わりだったため、年上の子が年下の子と手を繋いでコーナーを周ったり買った食べ物を友だちと仲良く食べたりする姿が見られました。

最後には取れた景品を友だちや保育教諭に嬉しそうに目を輝かせながら伝える姿がありました!

保育園での素敵な夏の思い出ができました!

旧ブログページへ

お電話でのお問い合わせ

0463-82-6226