認定こども園いまいずみ

認定こども園いまいずみブログ

夕方の子供たち♪

3歳児(ぱんだ) その他

 夕方、様々な遊びを楽しむぱんだグループ(3歳児)の様子をご紹介します!

 保育教諭に「何をして遊びたい?」と問いかけられると、それぞれ好きな遊びを答える子供たち。今日は最近夢中になっているアンパンマンブロックとアーテックというブロックで遊びました♪

 アンパンマンブロックでは、友だちと協力して家づくりから始まります。必要なパーツをみんなで集めて組み立てていきます!

 家が完成すると、人形を使って配役や色々な設定を考え友だちとイメージを共有して遊ぶ姿が見られます。友だちと一緒に意見を出し合い遊びを発展させていくことに面白さを感じ、関わり合う姿が増えてきました(^^)/

 アーテックでは見本の絵を参考に様々な形や色を組み合わせていきます。上手くできない時には友だちに聞き、子供たち同士で教え合いながら取り組んでいます♪

 見本と同じものが完成すると、とても嬉しそうに保育教諭や友だちに見せています(*^^)v

 コマを作った時は誰が一番長く回すことができるか、競い合ったりもしました!

 帰りの会が終わると、園庭へ元気よく飛び出していきます(*^-^*)

 肌寒くなり長袖を着ている子供の姿が増えましたが、園庭を友だちと一緒に走り回ったり遊具で身体を動かしたりすることで身体はすぐに温まったようです♪

 上り棒の練習を毎日一生懸命行い、一人で上ることができるようになった子の姿に刺激を受け「私もやってみる!」と挑戦しようとする子供の姿が増えました。「どうやってやるの?」「こうすると上りやすいよ」と教え合う姿はとても微笑ましいです(^_-)-☆

 これから子供たちがどんな遊びに興味を持ち、挑戦していくのかがとても楽しみです♪

災害について学びました!

3歳児(ぱんだ) 4歳児(くま) 5歳児(きりん) その他 行事

 総合防災訓練ということで活動では動画や保育教諭の話を聞くことで、様々な災害について学びました!

 今回は身近で起こりやすい「地震」と「火事」についての動画を見ました。どうして起こるのかを知ったり、起こった時にどのように行動すべきかを振り返ったりしました。

 動画の最後にはクイズがありましたが、しっかりと学んでいた子供たちにとっては簡単だったようで全問正解をしていました。

 地震や火事以外の災害について問いかけると、「津波がある!」「台風もかな?」「水害訓練もやったね」と話してくれました。

 最後は避難靴や防災頭巾を素早く着用し、物が散乱した場所を通り素早く非難する練習を行いました。

 

 周囲を確認し安全に配慮しながら歩く姿が見られました。

 今日は食事も災害を想定したメニューで、子供たちは自分でおにぎりを握って食べました!

 今後も避難訓練を通して、様々な状況を想定した行動ができるようにしていきます。

公園遊び楽しいね♪

3歳児(ぱんだ)

 今日3歳児のぱんだグループは近くにある尾尻公園に散歩へ行きました(^^)/公園に到着すると、沢山のどんぐりを発見!子供たちはどんぐり拾いを楽しんでいました♪

 見つけたどんぐりやねこじゃらしを嬉しそうに、また得意気に見せてくれました☆彡

 どんぐり拾いの後は、広場や階段などで身体を動かしながら友だちと一緒に遊ぶ姿が見られました。

 

 進級してから毎日一緒に過ごしてきた子供たち!友だちとの仲もすっかり深まりました♪

 これからも色々な活動を友だちや保育教諭と楽しんでいきます(^_-)-☆

ミニ運動会を行いました☆彡

3歳児(ぱんだ)

 3歳児が親子園外活動としてミニ運動会を行いました!

 元気よく保護者の方と登園する子供たち(^^)/

 保護者の方と一緒で、とても嬉しそうでした!

 子供たちが保育園で行なっている体操を保護者の方と一緒に行い、身体がほぐれたところで第一種目「デカパン競争」!

 どのペアもとても速かったです♪

 第二種目は「綱引き」です。

 一回戦目は子供の部、二回戦目は保護者の部、三回戦目は子供VS先生の部・・・とても白熱した良い試合が繰り広げられ会場は大盛り上がりでした!

 第三種目は「オセロ」です。親子で手を繋ぎ、指定された色にオセロをひっくり返します。勝敗が決まる最後の種目に、子供も保護者の方も夢中になっていました(^^♪

 今回の親子園外活動ミニ運動会は黄色チームの勝ちとなりました!

 活動後は美味しいお弁当をみんなで食べました(*^^)v

 今回の活動は子供たちにとって充実した時間となりました♪

縁日ごっこ

2歳児(りす) 3歳児(ぱんだ) 4歳児(くま) 5歳児(きりん) 行事

17日と18日の2日間で縁日ごっこを行いました!!

きりん、くま、ぱんだ、りすグループの皆でチームに分かれて行いました。

お店屋さんやヨーヨー釣り、的当て、お面作り、バルーン屋さんなど様々なコーナーがありとても楽しそうに過ごしていました♪

お面にシールを貼るのに真剣な様子な子供たちの姿です。

幼児グループの子供たちはりすグループの子供たちと手を繋いだり次のコーナーに連れて行ったりしてお兄さんお姉さんをしている姿が見られました(^^♪

きりん、くま、ぱんだグループの皆で盆踊りを踊りました^^

笑顔がたくさん見られとても楽しい縁日ごっこになりました☆彡

旧ブログページへ

お電話でのお問い合わせ

0463-82-6226