かき氷屋さんにいらっしゃい!
来週は待ちに待った縁日ごっこが開催されます♪3歳児のぱんだグループはかき氷を製作し、かき氷屋さんを出店します(*^_^*)
かき氷製作では「美味しそう」「欲しい」と思ってもらえるよう、一つひとつの作業を丁寧に行いました☆彡
カップに花紙を入れ、氷に見立てていきます。花紙を一度丸め、程よく広げてカップに入れることでふわふわの氷を表現しています!

仕上げに色が付いた花紙を使いシロップをかけます♪今回はメロン、レモン、ブルーハワイを作りました(^^)/


完成したかき氷を並べると、とても美味しそうでした!子供たちも「本当に食べられそう」「上手だからみんな驚くね♪」などと大満足の出来だったようです。

縁日ごっこでは他にも2・4・5歳児が製作したお店屋さんもあり、子供たちはとても楽しみにしています(*^^)v
幼児グループ 夕方の様子を紹介します♪
今日はまず盆踊りをしました。9月に行われる縁日ごっこに向けて、夕方の時間を活用して取り組んでいます。今年度は「ちびまるこ音頭」「秦野たばこ音頭」の二つを行なう予定です!

5歳児や4歳児のお兄さんお姉さんが3歳児の間に入り、お手本になったり教えたりしてくれています!

取り組み始めたばかりですが、先生の手本を真似て一生懸命行なっています。繰り返しの動きが多いため、何度か行なうと「もうできる!」「簡単だよ!」という声が聞こえました(^^)!
縁日ごっこが楽しみです(*^_^*)
盆踊りが終わった後は新聞遊びとカルタ・パズル遊びに保育室を分け、子供たちが好きな遊びを選択して遊ぶことができるようにしました♪
新聞遊びでは、新聞紙を両手いっぱいに抱え「せーの」と投げては・・・

新聞紙を降らせ、友だちと新聞の掛け合いを楽しむ姿が!楽しそうに笑い合う子供たちの声が、保育室内に響いていました!

カルタ遊びではミニカルタ大会を行いました。3歳児から5歳児までが混ざり合いカルタを楽しんでいました(^^)/

夕方も子供たちは元気いっぱい色々な遊びを楽しんでいます♪
まだまだ暑い日が続くと思いますが、子供たちが楽しく過ごすことができるように色々な遊びを提供し一緒に楽しんでいきます(^_-)-☆
水運びリレー
今日は幼児グループ合同で水運びリレーを行いました♪
じょうろに入れた水をこぼさないようにバケツまで急いで運びます!
異年齢でチームを組み、それぞれ「えいえいおー!」と気合いを入れて水運びリレー開始!


自分が走っていない時も同じチームの友だちを応援する姿が見られました♪

どっちのチームが多く水を運べたかみんなで確認します。
2回戦行い、1対1で引き分け!とってもいい勝負になりました☆
その後は砂場で川や山を作って水遊びを存分に楽しみました♪

七夕製作🎋
七夕製作で笹飾りを作ったので、3歳児ぱんだグループの様子を紹介します☆彡

七夕のお話を振り返ってから製作の説明を行いました。
願いを込めて丁寧に作ることを意識しながら取り組みました。


スズランテープを割いてから好きなシールを選んで、貼りました。
友だち同士で声を掛け合いながら楽しむ姿が見られました。

紙コップに好きな絵を描いたら完成☺
紙コップがつぶれないように力加減を調節しながら行い、可愛い笹飾りが出来ました!!