認定こども園いまいずみ

認定こども園いまいずみブログ

お弁当の日

3歳児(ぱんだ)

横断歩道を渡る時に左右を確認をしたり、運転をしている人が見えるようにしっかりと手を挙げたりするなど交通ルールを確認しながら駅まで散歩に行きました。

駅では、電車やバス・タクシーを見つけると大興奮の子供たちでした。

DSC_0011

今までは、保育室内でお弁当を食べていましたが、先日初めて外でお弁当を食べました。

子供たちは、「今日のお弁当はおにぎりだよ」「りんごがいっぱい入ってるよ」など登園後から楽しみにしているようでした。

食べ終わるとすぐに「また、お弁当が食べたい」という程美味しかったようでした。

自分たちで作ったお野菜は美味しいね。

3歳児(ぱんだ)

今年度は、ピーマンとパプリカの栽培を行ないました。

水やりをしたり観察をしたりしながら自分たちでつくったピーマンとパプリカの収穫を楽しみにしていました。

先日、念願の収穫をしました。

収穫したピーマンは調理さんの所に持って行きました。

「たくさん採れたね」「おいしそうだね」と言われた子供たちはとても嬉しそうでした。

ピーマンにはどんな栄養があるのか・ピーマンの断面はどのようになっているのか・など調理さんの話を真剣に聞いていました。

自分たちで作った野菜は格別のようで、「いつもよりおいしいね」「もっと食べたいね」など

子供たち同士で会話をしながら食べていました。

たくさん遊んだよ

3歳児(ぱんだ)

今日は、子供たちが楽しみにしていた親子園外保育で、保育室より大きいお部屋で保護者の方と一緒にたくさん遊びました。

色々な動物に変身して沢山身体を動かしました。

パラバルーンでは、色々な技に挑戦したり普段できない技にも挑戦しました。

しっぽ取りでは、悔し泣きをしたり嬉しくて笑ったりするなど、色々な表情が見られました。

また、尻尾は友だちと協力して付けていました。

活動の合間には、大きなボールで遊んだり追いかけっこをしたりして楽しみました。

幼児グループ

3歳児(ぱんだ) 4歳児(くま) 5歳児(きりん) その他 行事

幼児グループでおまつりごっこを行ないました。

子供たちは楽しみにしていたようで保育教諭が準備をしていると…

「はやくやりたいね」と友だちと会話を楽しんでいました。

「これがいいな」と狙って…真剣な表情でヨーヨー釣りをしていました。

もっとやりたいとたくさん釣っている子供たちの姿がありました!

お面を製作中です!!

好きなお面を選んで色を塗り…とても可愛いお面ができました。

以前誕生会で作った食べ物を使ってお店屋さんごっこを行ないました。

店員役とお客さん役になりきって楽しみました!

子供たちが楽しみにしていた…ひもひき!!

なにが当たるかドキドキです。

当たった景品を友だちと見せ合いっこをしていましたよ。

最後にみんなで盆踊りをしました。

「たのしかった」「またやりたい」と言い、みんなで楽しめた、おまつりごっことなりました!!

お兄さんお姉さんと一緒に

3歳児(ぱんだ)

先日は、幼児グループ合同でお店屋さんごっこを行ないました。

何屋さんをするのか?何が必要なのか?をお兄さんお姉さんと一緒に考え

ドレスやさん、果物やさん、ケーキ屋さん、ジュース屋さんを開店しました。

お兄さんお姉さんお真似をして「○○円です」「○○がおススメです」と沢山の商品を売っていました。

また、お金や鞄の準備やドレスの着替えなどお兄さんお姉さんにお手伝いをしてもらいながら楽しんでいました。

 

子供たちで遊びを展開させながら楽しんでいました。

旧ブログページへ

お電話でのお問い合わせ

0463-82-6226