認定こども園いまいずみ

認定こども園いまいずみブログ

なべなべそこぬけ

その他

ひつじグループで“なべなべそこぬけ”を行ないました。

少人数ずつからスタートし、上手に輪をひっくり返すことができるようになったので人数を増やし

全員で挑戦!

人数が増えたので、さらに全員の息が合わないと成功しません…

なぜ成功しなかったのか…みんなで話をし、

どこからくぐるのか、誰からくぐるのかもう一度決めてから再挑戦。

できた!!

異年齢の友だちと力を合わせて成功すると嬉しいね

感触遊び

その他

テラスで感触遊びをしました!

DSC_0299

最初にスライムに触れるとプニプニした感触に「あ!」と笑顔でリアクションしていました♪

感触が面白かったようで夢中になって触っていましたよ!

DSC_0302

大きな氷にも触ってみました!持ち上げたくても冷たくてなかなか持ち上げられず・・「つめたーい」と笑っていました♪

DSC_0305

最後は水風船コーナーです!中にお水が入っているので普段遊んでいる風船とは違った弾力がありヨーヨーのように遊ぶ姿も見られましたよ!

それぞれの感触の違いも味わいながら夢中になって遊んでいました。

本日のフレンズデー

その他

本日のフレンズデーは天候が不安定のため、お休みさせていただきます。

来週は、誕生会の開催と身体測定を行なう予定です。ぜひ、お越しください。

泥遊び

その他

2歳児りすグループです。

今日は園庭の砂場で泥遊びをしました☆

砂の感触を手だけではなく足でも感じられるように、テラスから裸足で出てみました。

初めは恐るおそる歩いていましたが、「石がつぶつぶしている」「冷たくて気持ちいい」など感じたことを保育教諭や友だちと嬉しそうに共有する姿が見られました。

砂場に移動すると初めは小さいバケツに泥を作って触れたり、シャベルですくったりして控えめに遊ぶ子が多くいましたが

慣れてくると砂を掘って作った穴の中に水を溜めたり、その中に足や手を入れたりしてダイナミックに遊ぶ姿が見られました!

「たのしいね」「きもちいいね」など言葉を交わしながら長い時間楽しんでいましたよ♪

水分補給も忘れずに…(^^)

その他

雨の合間に散歩に行ったり園庭で沢山身体を動かしたり…

子供たちは元気いっぱいです(^^♪

DSC_0103

 ぱんだグループになってからは、自分の水筒で水分補給もしっかり行っています。

初めは、蓋の開閉に戸惑ったり上手く飲めず溢したりすることもありましたが…

今では、1人で上手に飲めるようになってきました。

これから暑くなってくるので、こまめに水分補給を行なっていきます。

旧ブログページへ

お電話でのお問い合わせ

0463-82-6226