待ちに待った新しい遊具
りす(2歳児)では新しく設置された園庭の遊具で遊びました!!
新しい遊具に子供たちは興味津々で園庭に出てから一目散に新しい遊具の方に走っていきました!

土管の中から外にいる友だちに「バイバーイ」と声を掛けたり、土管の中に友だちと一緒に入ってお話したりして友だち同士で楽しみながら遊んでいる姿が見られました。

滑り台では、友だちと一緒に仲良く滑る姿が見られました。
「キャー」と声を出して遊んでいてとても楽しそうにしていました!

遊具の中から顔を覗かせたり、手を振ったりして新しい遊具を使って楽しそうに遊んでいました。「また遊びたい」や「楽しかった」と言っていてまた遊具で遊ぶことを楽しみにしていました!!
本日のフレンズデー
本日のフレンズデーは七夕製作、6月の誕生会、虫歯予防デーのパネルシアターを行ないます!
また、身体計測コーナーも準備するので、お子様の計測も出来ますよ。
気温も高いので、水分摂取をしながら今日も沢山遊びましょう!
9時半~11時半、出入り自由です。ぜひお気軽に遊びに来てくださいね!
室内遊び☆
ひよこグループの室内遊びの様子をお見せします♪
今日はままごとを行ないました。
食べ物をじっと見つめ手に取り、保育教諭が食べ物の名称を伝えると
真剣な表情で聞いていました。

お皿に乗せようとしていましたよ♪

保育教諭が「ちょうだい」と声を掛けると、
「どうぞ」と持って来てくれました!
「すっぱーい」というやりとりが楽しかったようで何度もリクエストしていました。

友だちにも興味が出てきたようで近づいたり側で遊んだりする姿が増えましたよ。
コップを両手で持ってゴクゴクと飲んでいる真似をする子の姿もあり、
遊びを通して食事への関心や意欲に繋げていけたらと思います。
みんなで食べるご飯は美味しいね♪
3歳児ぱんだグループの食事の様子をお伝えします(*^_^*)

アルコールで消毒をしてから配膳を行ないます!
溢さないように周りに注意を払いながら配膳しています。今までは、ご飯とおかずだけでしたが汁物の配膳も取り組み始めました♪


グループのお友だちと一緒にお食事を食べています(^^)/
苦手な食材があり手が止まってしまっている子がいると、「美味しいから食べてごらん」と声を掛け合う姿はとても微笑ましいです☆


お散歩に行きました♪
ひよこグループの散歩の様子をお見せします。
「お散歩に行くよ」と声を掛けると嬉しそうな子供たち♪
今回は駅方面に向かいました。

「電車来ないね」「まだかな?」と会話をしているようですね♪

電車が来ると子供たちはじっと見ていました。
保育教諭が声を掛けると笑顔も見られましたよ!!
最後はみんなで電車に「バイバイ」と手を振りました。

気温も少しずつ上がってきているので天気や気温を見ながらまたお散歩に行きたいと思います♪
次はどこに行こうかな~?楽しみだね☆