認定こども園いまいずみ

認定こども園いまいずみブログ

本日のフレンズデー!(ヨガ)

その他 フレンズデー

本日のフレンズデーは、以前からお知らせしているように秦野市からヨガのインストラクターの方や役所の方が来園されヨガを教えてくださいます。

当日参加OKなのでぜひお越しください。お子様は室内に遊ぶスペースを用意しています。保育教諭と園児も一緒に遊びます。

ヨガに参加希望の方は職員に声を掛けてくださいね。

皆さんのお越しをお待ちしています。

新聞紙遊び♪

0歳児(ひよこ) その他

新聞紙遊びを行いました。

以前までは破いたり丸めたりすることを楽しんでいた子供たちですが、

遊びを展開させると大喜びの子供たちでしたよ!!

新聞を渡すと以前のように丸めたりちぎったりすることを楽しんでいましたよ。

指先を使って上手にちぎれるようになってきました♪

小さなバケツを渡すと、新聞を集めて入れたり出したりを楽しみ、

とても集中して遊んでいましたよ。

最後はみんなで大きな桶に新聞を集めて…

新聞お風呂の完成です♪

みんなで順番に新聞お風呂に入り、とても可愛い笑顔をたくさんみることができました♪

本日のフレンズデー

その他

本日のフレンズデーは水遊びコーナーを用意します!

フレンズデーでは今年度最後の水遊びの予定です。天気も良いので、水遊びをして涼みましょう!

着替えの持参をおすすめします。

9:30~11:30、出入り自由です。是非お越しくださいね!

幼児グループ 夕方の様子を紹介します♪

3歳児(ぱんだ) 4歳児(くま) 5歳児(きりん) その他

 今日はまず盆踊りをしました。9月に行われる縁日ごっこに向けて、夕方の時間を活用して取り組んでいます。今年度は「ちびまるこ音頭」「秦野たばこ音頭」の二つを行なう予定です!

 5歳児や4歳児のお兄さんお姉さんが3歳児の間に入り、お手本になったり教えたりしてくれています!

 取り組み始めたばかりですが、先生の手本を真似て一生懸命行なっています。繰り返しの動きが多いため、何度か行なうと「もうできる!」「簡単だよ!」という声が聞こえました(^^)!

 縁日ごっこが楽しみです(*^_^*)

 盆踊りが終わった後は新聞遊びとカルタ・パズル遊びに保育室を分け、子供たちが好きな遊びを選択して遊ぶことができるようにしました♪

 新聞遊びでは、新聞紙を両手いっぱいに抱え「せーの」と投げては・・・

 新聞紙を降らせ、友だちと新聞の掛け合いを楽しむ姿が!楽しそうに笑い合う子供たちの声が、保育室内に響いていました!

 

 カルタ遊びではミニカルタ大会を行いました。3歳児から5歳児までが混ざり合いカルタを楽しんでいました(^^)/

 夕方も子供たちは元気いっぱい色々な遊びを楽しんでいます♪

 まだまだ暑い日が続くと思いますが、子供たちが楽しく過ごすことができるように色々な遊びを提供し一緒に楽しんでいきます(^_-)-☆

 

泥遊び

5歳児(きりん) その他

きりんグループ(5歳児)です☆

先日、ぱんだグループと一緒に泥遊びを行ないました。

何を作りたいのか、何を使えば上手に作れるのかなど友だちと話し合いながら取り組む姿が見られました!

また年下の友だちに玩具の使い方を教えてあげたり、誘い掛けたりするなど年上であることを意識して関わり、とても優しい子供たちでした♪

旧ブログページへ

お電話でのお問い合わせ

0463-82-6226