砂場で遊んだよ!
1歳児うさぎグループです。砂遊びの様子をお伝えします!
スコップを使って容器に砂を入れたり、手で砂に触れて感触を楽しんだりする姿が見られました。
皿に砂を入れてお店屋さんごっこをする子供たち!「どうぞ」「ありがとう」とジェスチャーを使ってやり取りをしていました。また、テーブルや椅子を使って保育教諭や友だちをおもてなししたり、一緒に桜や空を眺めたりして楽しみました☆



砂場で遊んだ後は自分で靴の着脱や、手洗いに挑戦しました。
靴や靴下に手を伸ばし、「んー!」と力を込めて一生懸命取り組む姿が見られました。
手洗いでは保育教諭と一緒に洗い、自分のタオルを探して手を拭くと「できた!」と笑顔で喜んでいました!


製作したよ!
うさぎ・らっこグループ(1歳児)です。
今回は、それぞれのグループで行った“こいのぼり”製作の様子をお伝えします☆彡
うさぎグループは、花紙を使った製作を行いました。
保育教諭の手本を見ながら、指先を使ってビリビリと破いたり、くしゃくしゃと丸めたりと感触を楽しみながら取り組んでいましたよ。


らっこグループは、タンポ押しを使った製作を行いました。
保育教諭の手本や友だちが取り組む様子を見ることで、興味を持って取り組んでいました。
“とんとん”と何度もスタンプをして画用紙に絵の具が付くことに気が付くと、喃語を発したり笑顔を見せたりと楽しんで取り組んでいましたよ。


可愛らしいこいのぼりが、保育室に飾られています。
次は、どんな作品が出来上がるのか楽しみです(*^^*)
大好きな遊び♪
うさぎらっこグループです!
子供たちが大好きな遊びの一つで
今回は「砂場」で遊んでいる姿をお見せします。

好きな容器や型抜きを探して、ままごとハウスの中へ入る子供たち…

シャベルを使ったり指先で摘まんだりして
砂を一生懸命入れて楽しんでいます♪

皿を並べてお店屋さんに見立てて、
「いらっしゃいませ」と店員さんになりきりお客さんを呼んでいますよ。
また友だちとのやりとりも少しずつ楽しめるようになってきました!

「どうぞ」と作ったものを渡したり一生懸命作ったりする子供たち。
アイスやカレーライス、おいしいご馳走をたくさん作ってくれますよ。
「寒いね」と保育教諭がやりとりを行うと、
「あったかいよ」とコップに砂を入れて温かい飲み物を作ってくれる姿も見られますよ。
次はどんなご馳走を作ってくれるか楽しみです♪
糊の製作をしたよ♪
1歳児(うさぎ)です!
先日、初めて糊を使った製作をしました!
「冷たい!」「きもちい!」「ぺたぺたする!」と糊の感触を楽しんでいました♪

不思議な感触でたのしいね!
お弁当箱をイメージして好きな具材を自分で選び、素敵なお弁当箱ができました。


また糊の製作を取り入れていこうと思います!
どんぐり拾い♪
らっこグループです。涼しくなりお散歩や園庭で遊べる日が
多くなってきて嬉しいですね♪
朝の集まりの会で散歩に行くことを伝えると大喜びな子供たち!!
今日は以前、製作で作ったどんぐりをバックにして出発しました!

指先を使って上手にどんぐりを拾っていましたよ。

拾ったどんぐりをバックに入れることが楽しかったようでとても集中し、
たくさん集めていた子供たちでした!
帰りは「先生が持つね」と声を掛けたのですが
気に入ったようで「自分で持ちたい」と離さない子供たちだったので
自分で持ちながら帰りました♪

子供たちの楽しかったどんぐり拾いの思い出が詰まっています♪
