ひつじグループのカボチャ
6月に種をまきみんなで大切に育ててきたカボチャが
大きく実ったため収穫しました☆彡
はさみを使って慎重に…

収穫したカボチャを持った子供たちの反応は
「意外と軽い!」
順番にカボチャの重さを確かめた後、
みんなで「はい、チーズ!」

収穫した後、切った画用紙を使って
ランタンに見立ててカボチャを飾り付け!


可愛らしい表情のランタンが完成しました!
今後カボチャを使ってクッキングを行う予定です!楽しみだね(^^)

親子園外活動の様子
くまグループ(4歳児)です!
本日親子園外活動を行いました。しかし残念ながら不安定な天気だったため今回は室内遊びにしました。
まずは宝探し☆彡
手順表を見ながら折り紙で宝を作り、探し合いをしました。普段子供たちだけでは難しい折り方もお家の方と一緒に挑戦する姿が見られました♪


次は新聞島ゲーム!
じゃんけんで負けた方は新聞を半分にしていき、乗れなくなったら負けになります。
徐々に小さくなる新聞紙…
「まだいける!乗れてるよ!」と片足立ちで踏ん張っていました!

次はメチャビー☆彡
うさぎに変身して宝をゲットします!
保育室の往復は大変ですが、それを感じさせない子供たち。元気いっぱい身体を動かして遊びました!

お家の方が作ってくれたお弁当はどれも美味しそうで、あっという間に完食!
室内での活動でしたが、笑顔が沢山見られた1日となりました♪

本日のフレンズデー
本日のフレンズデーは自由遊びとグリーンテラスに運動遊びのコーナーを用意しています。
今日も身体を動かし、沢山遊びましょう!
9:30~11:30、出入り自由です。お気軽に遊びにいらしてください。
お散歩楽しいな♪
ひよこグループです。
天気の良い日には、園の周りや公園へ散歩へ出かけられるようになりました。
保育教諭が「コスモスが咲いてるよ」「ねこじゃらしがあるよ」などと指差しして伝えると、
子供たちはじっと見つめたり、見つけたものを指差しをして教えてくれたりしました(^^ )


車やバスなど見つけると喃語を発する姿も見られ、外の世界に興味津々!
公園では、落ち葉や枝などの自然物に興味を持って触れ感触を楽しんでいました。
根っこを見つけると、取れると思ったようで一生懸命引っ張る可愛らしい姿も見られましたよ♪

他の場所へ散歩に行き、どんな反応をするのか楽しみです(*^_^*)
お弁当の日!
きりんグループ(5歳児)です!
子供たちが楽しみにしていたお弁当の日♪ ですが、空からポツポツと雨が降ってきてしまいました。
子供たちと話している間に「雨止んだよ!」「外行けそうだね!」と張り切り、河川敷を散策しに散歩に行きました。



川を覗くと、亀のような生き物を見つけたり、綺麗な石探しをしたり、遠くに石を投げたりするなど、川ならではの遊びを存分に楽しむことができました!
園に戻り、ぱんだグループとお弁当を食べました☆彡
年下の友だちに優しく接し、手伝ってあげるなど、年上であることを意識して関わる姿がたくさん見られました。

