ボディペインティングをしたよ☆
りすグループ(2歳児)では、先日ボディペインティングを行いました。
朝からボディペインティングをすることを保育教諭から聞くと、「赤がいいな」「やった!」と楽しみにしている声が多くあがりました。
いざ、ボディペインティングを始めると絵筆で手の平に絵の具を付けたり、絵の具を大きな紙に付けて描いたりする姿が見られました☆


赤や黄色、青などの色が混ざると変化する様子にも興味を持って見たり保育教諭や友だちと「紫だね」と変わったことを共有したりしていました(^▽^)


水運びリレー
今日は幼児グループ合同で水運びリレーを行いました♪
じょうろに入れた水をこぼさないようにバケツまで急いで運びます!
異年齢でチームを組み、それぞれ「えいえいおー!」と気合いを入れて水運びリレー開始!


自分が走っていない時も同じチームの友だちを応援する姿が見られました♪

どっちのチームが多く水を運べたかみんなで確認します。
2回戦行い、1対1で引き分け!とってもいい勝負になりました☆
その後は砂場で川や山を作って水遊びを存分に楽しみました♪

水遊びって楽しいね☆
ひよこグループです。今回は、水遊びの様子をお伝えします(*^_^*)
初めて活動で水遊びを行った際には、子供たちは“これから何をするのだろう…”と戸惑い気味でした。

水の冷たさや感触などに触れ、慣れてくるとニコニコ笑顔がいっぱい見られるようになりました!

カプセルトイの容器やジョウロから水が出てくる様子、ホースから水が出てくる様子を楽しみたくさん触れています(^^)♪

泥遊び
きりんグループ(5歳児)です☆
先日、ぱんだグループと一緒に泥遊びを行ないました。
何を作りたいのか、何を使えば上手に作れるのかなど友だちと話し合いながら取り組む姿が見られました!
また年下の友だちに玩具の使い方を教えてあげたり、誘い掛けたりするなど年上であることを意識して関わり、とても優しい子供たちでした♪



本日のフレンズデー
本日のフレンズデーは水遊びコーナーを用意しています。
木陰でミストシャワーを浴びたり、水遊び用玩具を使ったりし、涼みながら沢山遊びましょう!
水遊び後はシャワーも使えますよ。タオルや着替えもご持参くださいね。
9:30~11:30、出入り自由です。是非お気軽に遊びに来てくださいね!