みんなでお散歩
りすグループ(2歳児)です☆
先日、初めて友だちと手を繋いで尾尻公園の周りを散歩しました。
友だちの後ろを歩く、横断歩道は手を挙げて渡るなど交通ルールも子供たちなりに意識して歩くことが出来ました。

公園に着くと落ち葉がたくさん落ちていたため、友だちや保育教諭と一緒に「せーの」の合図に合わせて舞い上げさせました!
子供たちはひらひらと落ちてくる葉っぱに大喜びでした♪

広場では思い切り走り回ったり地面に絵を描いたりするなど楽しみながら自然に触れる姿が見られました。

クリスマスに向けて、、
くまグループ(4歳児)では、先日クリスマスツリーの装飾を行ないました。
ツリーの頂上に付ける星の色や、周りの装飾など子供たちと一緒に選びながら飾り付けをしました。
装飾を選ぶときには、「ピンクのがいいな」「松ぼっくりもキラキラしてて可愛い」などよく考えながら選ぶ姿が見られました。

飾り付けをする時も、飾り付ける場所にこだわり、「先生、高い所に飾りたい」と言葉にする子もいました。

クリスマスまであと少し、、子供たちが飾り付けたクリスマスツリーをぜひ見てみてください!!
楽しかった発表会!
先日幼児グループの発表会を行ないました。
体操服を着て登園してきた子供たちの表情は不安・緊張・楽しさなど様々でしたが、友だちや保育教諭と顔を合わせると自然と笑顔になっていました。


ぱんだグループの子供たちは、自分で色を塗ったお面を被り、歌を歌ったり太鼓を叩いたり、平均台を渡ったりしていました。

歌では身体の動きも取り入れながら歌っており、とても可愛らしかったです!


くまグループは力強い楽器の演奏と、大きな声で歌を歌いました。真剣な表情で入場していましたが、いざ始まると笑顔も見られましたよ!


きりんグループは楽器・劇・歌を披露しました。創作ダンスやみんなでリズムを合わせて演奏した楽器、ベストを身にまとって披露した歌、どれも年長児らしい姿を見せてくれました。
無事に出番を終えた子供たちは安心した表情を見せ、「終わった~!」「楽しかった~!」と嬉しそうにしていました。
秦野駅へ散歩に行ったよ!
ひよこグループです!
先日、秦野駅へ散歩に行きました。朝の集まりで「今日は、散歩に行くよ」と伝えると自分のカゴから帽子を取り出し行く気満々の様子が伺えました。
駅に着くまでの間も、バスを見たり自動車を見たりと周りの様子に興味を示し、キョロキョロ見渡していました。
駅に着いてからは、電車やバスを見て大喜び!


出発すると“バイバ~イ”と手を振り見送っていました(*^_^*)

赤い羽根共同募金!
週3程度できりんグループの子供たちと赤い羽根共同募金を呼び掛けています。

大きな声で
「赤い羽根募金、ご協力お願いします!」と玄関前で呼びかけています。
段々と募金箱も重くなってきました。
15日ごろまで赤い羽根募金の呼びかけを行ないます。ご協力お願い致します。