フレンズデー ヨガ体験のご案内♪

明日、10月7日(火)10時から秦野市から講師の方をお招きしてヨガ体験を行います♪
ヨガ体験中は、保育教諭がお子様と一緒に遊んだり、親子で一緒にヨガ体験をしたり
できるので、お子様連れでも安心して参加できますよ!参加費は無料です☆彡
お電話にて申し込み受付中ですので、ぜひお問合せくださいね♪
本日のフレンズデー☆彡
本日のフレンズデーは自由遊び、運動遊びです!天気も良く、外遊び日和ですね。
園庭やグリーンテラスで身体をいっぱい動かしてあそびませんか。
9時半~11時半園庭を開放しています☆彡
10月7日(火)のフレンズデーヨガ教室のお申込みもお待ちしています☆彡
親子での参加、大歓迎です!
ヨガの参加中は保育教諭がお子様と一緒に遊ぶスペースも用意していますよ♪
是非お待ちしています☆彡
みんなで○○遊び♪
うさぎ・らっこグループ(1歳児)です。
今回は、模倣遊び、共感遊びの様子をお伝えします。
最初は、保育教諭の手本を不思議そうに見つめていましたが、何度か行うことで楽しんで参加する子が増えていますよ(*^^*)

みんなで動物に変身!
うさぎやくま、へびなど保育教諭の動きを真似て様々な動物になりきります。

友だちや保育教諭が取り組む姿を見ることで、笑顔を見せたり動きを真似る姿が見られていますよ♪

共感遊びでは、友だちと一緒に風船運びに挑戦!
マットからマットまで移動し、できた喜びをハイタッチ♪

最後は、風呂敷に風船をのせてみんなで運ぶことにも挑戦しましたよ☆彡
みんなでカレー作り🍛
3歳児ぱんだグループです。
先日、親子園外活動でクッキングを行い、カレーを作りました。その際の様子をお伝えします!!
最初に保護者と一緒に手洗いを行いました。「手綺麗になったよ」や「一緒に洗おう」などの声が聞かれました。

カレーに入れる野菜の皮を剥いたり、保護者と一緒に包丁を使い具材を切ったりしました。ぱんだグループでは初めて包丁を使用したため、慎重に真剣に保護者と一緒に取り組む姿が見られました。
全部切ることができると達成感を感じたのか嬉しそうに「全部切れたよ」と近くに居る友だちや保育教諭に伝えていました♪

野菜を全部切り終わると、次は鍋に肉を入れて炒めます。火を使用しているため怖がる子の姿が見られましたが、保護者と一緒に行うことで取り組むことができていました。お肉の色が変わってくると大きな声で「色変わったよ」と教えてくれました!

肉の色が変わったため切った野菜を鍋に入れます。同じチームの子と一緒に手分けしながら入れました。鍋に水を入れ、カレーのルーを入れ、グツグツ煮込み完成までもう少し...。

ついにカレーの完成!!「いい匂い」や「早く食べたい」と大はしゃぎな姿が見られました。
保護者と一緒にカレーをよそったり、見守られながら自分でよそったりしていましたよ♪

みんなで一緒に「いただきます」をして食べました!!
「おいしい」と言いながら何回もおかわりをする姿が見られました。

保護者と会話をしながらお腹いっぱいカレーを食べ、楽しそうに過ごしていましたよ☆彡
本日のフレンズデー
今日のフレンズデーはお誕生会です!
みんなで9月生まれのお友だちをお祝いしましょう。
9時半~11時半園庭を開放しています。
いいお天気ですね。
園庭で身体をいっぱい動かしてあそびませんか。
10月7日フレンズデーヨガ教室のお申込みもお待ちしています☆彡
ぜひいらしてくださいね。
