認定こども園いまいずみ

認定こども園いまいずみブログ

上手にご飯食べれるよ☆

0歳児(ひよこ) その他

0歳児のひよこグループでは、”やってみよう”とする子供の姿に合わせて手掴み食べやコップを使って飲むこと、スプーンを使った食事を行うことができるように援助しています。

今回は、ひよこグループの食事の様子をお見せします✧˖°

活動で身体をいっぱい動かした後は美味しいご飯に夢中になるひよこグループの子供たち。食事の形態によっては掴みづらい食べ物もありますが、指先を使って上手に手掴み食べをしています(^^)!

朝のおやつ・食事・午後のおやつと各場面で保育教諭と一緒にコップで飲むことを練習してきたことで上手に持てるようになってきました(*^^*)

スプーンで最初のうちはすくおうとしても上手く手を動かすことができず、のせることができても落ちてしまう姿が見られましたが、少しずつ自分でできるようになってきました。

保育教諭が何でも手を差し伸べるのではなく、自分で”やってみよう”とする子供の姿に合わせながら、できた際には「上手だね!」「かっこいいね!」と褒めることで達成感や満足感が味わえるような援助を心掛けています。

本日のフレンズデー

フレンズデー

本日のフレンズデーは保育体験・給食体験です。

気温が高くなっていますので、水分をしっかりとってたくさん遊びましょう!

虫歯予防デー✨

2歳児(りす)

りすグループ(2歳児)です。

虫歯予防デーに参加しました!

保育教諭の話やパネルシアターを通して、虫歯の怖さを感じ歯磨きの大切さを学んでいましたよ。

パネルシアターが終わると「ご飯の後は歯磨きする!」「パパとママに仕上げしてもらう!」と話していましたよ✨

保育教諭が元気な歯のためにはご飯をよく噛んで食べることも大切だと伝えると、張り切ってご飯を食べるりすグループでした!

応援グッズ🎶

5歳児(きりん) その他

きりんグループではスポーツ大会で使用する応援グッズを作りました。

様々な国旗の中から好きな国旗を選びました。

国旗の図鑑を見ながら「どれにしようかな?」と

友だちと図鑑を見ながら楽しんでいました。

まずは線を描いて下書きを行い、

どこにどの色なのかを描きました!

「ここは緑だね」「赤だね」と自分で描いた下書きを手本にしながら

クレヨンで色を塗ることができました。

「日本だよ」「アメリカだよ」国旗つくりの活動によって

国旗に興味を持ち、毎日のように図鑑を見ながら友だちと楽しんでいますよ。

出来上がった国旗はスポーツ大会で応援する際に使用します♪

自分が種目をやるだけではなく、

応援も一生懸命頑張ります!!

5月 誕生会✨

その他 行事

 今日は5月生まれの友だちの誕生会を行いました👏

 乳児グループの誕生会では0歳から2歳までの子供たちが一部屋に集まり、誕生児を祝ったり季節の歌「ことりのうた」を歌いました🎶 

 誕生児は衣装や王冠を身に着け、少し緊張している様子でした(*^^*)

 

 今月の保育教諭による催し物はパネルシアター「だれかな?」というシルエットクイズ!シルエットや鳴き声から隠れている動物を当てるのですが、指差しをしたり積極的に発言したりして楽しむ姿が見られました✨

 

旧ブログページへ

お電話でのお問い合わせ

0463-82-6226